美女の寝室覗いてきました。
和歌山電鉄 貴志川線
たま駅長に会いに行きました。
伊太祈曽駅で車を置いて、貴志駅までは「おもちゃ電車」。
お目当ての美女は後を向いて寝てました。(^^♪
たまちゃんグッズもずいぶん増えましたね。
左は伊太祈曽駅で見つけたTAMA VAN。
右は貴志まで乗った「おもちゃ電車」。
帰りは「いちご電車」。
これに乗りたかったのですが、この日は洗車機の中でした。
耳が付いてるのがメチャ可愛いですね。(^^♪
驚いたのは、「おもちゃ電車」「いちご電車」の乗り心地。
シートの弾力が素晴らしいかった。
腰痛持ちの私 絶賛です。(^^♪
「たま電車」もおなじなんでしょうね。
貴志駅は無人駅なのですが、売店にもカフェにも
人が多くて、後で駅員さんが居ないことに気が付ました。
面白いね。
駅舎の中は「たま駅長」一色でした。
中国系の団体さんが同じく、伊太祈曽駅まで観光バスで
乗り付け、「たまちゃん」を見にきていました。
今や世界で一番有名な三毛猫ですね。
桜が咲く頃にもう一度「駅長さん」の「顔」を見に行きます。
たま駅長に会いに行きました。
伊太祈曽駅で車を置いて、貴志駅までは「おもちゃ電車」。
お目当ての美女は後を向いて寝てました。(^^♪
たまちゃんグッズもずいぶん増えましたね。
左は伊太祈曽駅で見つけたTAMA VAN。
右は貴志まで乗った「おもちゃ電車」。
帰りは「いちご電車」。
これに乗りたかったのですが、この日は洗車機の中でした。
耳が付いてるのがメチャ可愛いですね。(^^♪
驚いたのは、「おもちゃ電車」「いちご電車」の乗り心地。
シートの弾力が素晴らしいかった。
腰痛持ちの私 絶賛です。(^^♪
「たま電車」もおなじなんでしょうね。
貴志駅は無人駅なのですが、売店にもカフェにも
人が多くて、後で駅員さんが居ないことに気が付ました。
面白いね。
駅舎の中は「たま駅長」一色でした。
中国系の団体さんが同じく、伊太祈曽駅まで観光バスで
乗り付け、「たまちゃん」を見にきていました。
今や世界で一番有名な三毛猫ですね。
桜が咲く頃にもう一度「駅長さん」の「顔」を見に行きます。
この記事へのコメント